イルミナカラーは色落ちしやすいって本当?メリットとデメリットをまとめてみました

こんにちは!西梅田の美容室エイル(eyl)の平野です♪
今日も11時から、お客様が来店くださりカット・カラー・トリートメントの施術をさせていただいたのですが「イルミナカラーって色落ちしやすいって聞いたんですけど本当ですか?」って聞かれました。
今日のお客様は、エイルをオープンする前から僕が担当させていただいているお客様なのですが、よくよくお話を聞いてみると、どなたかのブログで「イルミナカラーは色落ちがしやすいカラー剤」と読まれたそうで気にされての質問でした。
そこで、今日のブログではイルミナカラーは色落ちしやすいのか?ということや、イルミナカラーのメリット・デメリットをお伝えしていきたいと思います!
本日も、どうぞよろしくお願いします。
もくじ
イルミナカラーは色落ちしやすいの?
結論から申し上げますと、他のカラー剤と比べて特に色落ちが早いということはありません。むしろ、イルミナカラーは色落ちする過程もキレイに色落ちをしていきます。
Point
もちろん髪の傷み具合や普段使っているシャンプーやトリートメントによっても違ってきます
当然、どのカラー剤も月日が立つにつれ色落ちはしていきます。
通常、ヘアカラーが色落ちするときに気になることは、髪の赤み・黄み・オレンジみが出てくることや、ブリーチをしているとヘアダメージと色落ちが重なって汚く見えてしまうというところです。
では、なぜイルミナカラーは色落ちする過程もキレイに色落ちしていくのかを説明するためにイルミナカラーとはどんなカラー剤なのかや特徴をお伝えしていきます。
イルミナカラーとは?
イルミナカラーとは、アメリカに本社がある美容メーカーWELLA(ウエラ)が開発したサロン専用のヘアカラー剤で、第3のカラーとも言われています。
日本に来て、数年が経ちましたが未だにInstagramなどのSNSでも人気のあるカラー剤ですね♪
イルミナカラーの特徴
イルミナカラーの大きな特徴は3つ!
- ダメージレス
- ツヤ感UP!
- 透明感UP!
特徴1.ダメージレス
イルミナカラーと言えば!ヘアカラーによる髪のダメージ軽減にこだわったカラー剤というのが1番の特徴で、当サロンでも特にダメージを気にされているお客様にはおすすめしているカラー剤ですね。
ダメージ軽減の秘密はイルミナカラーの特徴でもあるマイクロライトテクノロジーというもので。。。
ちょっと難しい話をしますね^^; 髪には、とても小さな金属イオン(銅)が付着しているのですが、この金属イオンがカラー剤と過剰反応をして髪のキューティクルを傷つけてしまう一因となります。
イルミナカラーは、この金属イオンを包み込みカラー剤との過剰反応を抑制させる仕組みを取り入れたことでダメージの一因を約80%軽減してくれます。
Point
逆に言うと、通常カラーの負担はイルミナカラーでの3回分の負担があるってことですね。
こうやってキューティクルを守ってくれるので髪の毛にツヤを与えた上に髪の手触りも良くなり色落ちも防いでくれます^^
特徴2.ツヤ感UP!
2つ目の特徴はツヤ感!です。
髪にツヤ感が出るには、キューティクルが綺麗に整っている必要があります。キューティクルが整っていることで光がキレイに反射し髪の表面にツヤ感を出してくれるんですね♪
これは特徴1で、ご紹介したとおりダメージ軽減にこだわったイルミナカラーだからこそ綺麗にツヤを出してくれます。
お客様の声
髪にツヤがあると気分も上がりますし、「いい女」感が出ますよね♪♪
特徴3.透明感UP!
3つ目の特徴は、透明感!透明感を出して、日本人特有の髪の毛の硬さをやわらかな印象にしてくれます。
ここ数年、外国人風カラーが人気ですよね。この外国人風カラーには、透明感が欠かせない特徴になります。
今まで、透明感を出すためにはブリーチをしてから染めるのが一般的な施術方法でした。ですが、ブリーチを繰り返すとどうしても髪のダメージは増すばかりで「ブリーチはしたくないけど透明感を出したい」というお声もよくいただきます。
また、通常カラー剤はブラウンベースで作られていて、これが髪に赤みが出る原因だったのですがイルミナカラーは、このブラウンを少なめに配合することで透明感を出してくれているというわけです♪
イルミナカラーのデメリット
「イルミナカラーにデメリットはないですか?」
これは、冒頭でご紹介したお客様に聞かれた質問です。
ダメージを押さえてくれて、ツヤ感も透明感も出してくれるイルミナカラーですが、少しだけデメリットもありますので、ご紹介していきます。
カラーバリエーションが少ない
イルミナカラーは、他のカラー剤と比べるとカラー展開が少ないと少し前まで言われていました。
ただ、数年前からの人気を今も維持し続けているイルミナカラーは時代にあわせて随時、新色が展開されています。
また、当サロンのメニューには他のカラー剤もご用意しておりますので、お客様のなりたい髪色・質感にあわせてカラー剤を配合させていただいています。
当サロンオリジナルの「エドル×イルミナ新感覚カラー」も人気のカラーとなっています。もちろん、今回ご紹介しているイルミナカラーは欠かせません!
メニューに取り扱いのあるサロンが少ない
イルミナカラーを取り扱っているサロンは、まだまだ少ないのかなというのが僕の印象です。
先日、新規のお客様が「イルミナカラーで髪を染めたくて美容室を探していたらエイルを見つけました^^」とご来店くださいました。
SNSなどの情報で、「ダメージレスのカラー剤=イルミナカラーと知って利用してみたかったんです♪」と仰っていました^^
施術料金が高め
他のヘアサロンさんを見ていても通常のヘアカラーより、価格設定が少し高めのお店が多い印象ですね。
当店でも、オーガニックカラーより高めの設定になっています。
これは、ヘアカラー剤によって仕入れ値が異なり、それに応じて料金設定されるためどうしても通常のヘアカラーよりは高くなってしまうという傾向があります。
料金が高めには設定されてされていますが、なりたい髪色・髪質が表現できるのであれば、とても価値があるカラー剤なので、僕は心からおすすめできるカラー剤の1つです♪
イルミナカラーのヘアカタログ
この他にも、スタイルページから「メニューで探す」⇒「イルミナカラー」または、「イルミナ✕エドル(新感覚)」を選んで「検索する」をタップしていただきますと、最新のヘアスタイルを確認いただけます♪
ヘアスタイルの参考になりましたら幸いです^^
イルミナカラーについて不明点はありませんか?
イルミナカラーは色落ちするって本当なのか?についてや、特徴やメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか??
もし他にも不明点がありましたら、LINEにて髪のお悩み相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください♪
今回、質問くださったお客様も長く通っていただいているのですが「こんなこと聞いても大丈夫かな?」って思いながら質問してくださったそうです。「遠慮なく、いつでも!何でも!聞いてください^^」もし聞きにくかったらLINEでこっそり聞いてくださいね。
あっあとブログの感想などもいただけましたら、とっても嬉しいです!「わかりやすかったですよ♪」「◯◯がわかりにくかった」など一言でもOKです♪お待ちしております^^
イルミナカラーのクーポンメニュー
当サロンでは、大人気のイルミナカラーを利用いただけるお得なクーポンをご用意しております。
西梅田駅からすぐのお店ですので、ぜひご来店ください^^
スタッフ一同、心よりお待ちしております!